飛天の塔ベリーハード解説動画(1階~3階編)【2024/9更新分】
アウタープレーン
  • 公式コミュニティ
  • MOBILE
  • Turn-Based RPG
  • Smilegate Holdings

커뮤니티 게시판 글상세

攻略掲示板

글상세

攻略掲示板

飛天の塔ベリーハード解説動画(1階~3階編)【2024/9更新分】

どうも、ぷよっちです。


いつもは雑談板で色々書かせていただいてますが、飛天の塔ベリーハード攻略について触れたい旨の投稿をしたので、

クリエイターパートナーらしいことをします(今更...?)


↓先に、投稿した動画がこちらです↓

https://youtu.be/kghDbMQndSs?si=xzgBHH2tfeYHiaWy


ほとんど生声でゲーム実況しているのですが、解説動画作るのにはボイスロイドやVoiceboxを使用する方が伝わりやすいので、

こちらを採用しています(編集時間めっちゃかかりますが...)

比較的ざっくりしているので参考程度に観ていただければと思います。


動画観るのめんどくせぇ!って人のために各階の解説を下記に簡潔にまとめています。


■ベリーハード1階



・モナドエヴァ・・・回復要員。敵のデバフ解除や無敵バフにより敵の攻撃を耐える。

・デミステラ・・・火力要員その1。全体攻撃や相手からのデバフ付与で反撃できる。めっちゃ強い。

・ユーリ・・・編成必須枠。誰でも良いが、チェーンスキル発動のことを考えると生存力が高い方が安定する。

・覚醒ダリア・・・火力要員その2。防御貫通のスキル3でボスに対して大ダメージ。デミアステでも代用可能。

▲注意点:ボスのピスケスがバフ強奪するので、モナドエヴァの無敵バフを取られないように。


■ベリーハード2階



・モナドエヴァ、デミステラ、覚醒ダリアは1階と同じなので省略。

・デミドレイカーン:全体に貫通力アップとシールド付与。反撃によるCP溜めを早める。(防御型というより攻撃型...)

▲注意点:アカリの強化不可でバフが付与できなくなるので、かけるタイミングに注意。あめは意外と火力高め。

※8月の実装時では回復型使用不可だったので、今回は使用できる分簡単です。


■ベリーハード3階



・デミドレイカーン・・・追加ターンと反撃によるCP溜め要員その1。会心率を盛ってタリスマンには盗賊のタリスマンが必須。

・デミステラ・・・デバフをたくさんかけられるので、ほぼ毎ターン反撃が可能。火力としては必須級。

・カノン・・・生存力高めかつ、反撃によるCP溜め要員その2。会心率を上げて盗賊のタリスマンを装備。

・バレンタイン・・・追加ターンとスキル3の行動ゲージ増加が優秀。自由枠ではあるが、居ると安定する。

▲注意点:序盤としては難所。回復型が使用できないのと敵ボスのアリスの強化不可が厄介すぎる。

一応、装備の吸収セットで回復できるので活用すると◎。バレンタインはスピード270、HP13000、防御力3000以上は欲しい。

ダメージのメインはチェーンスキルです。チェーンスキルを2回撃つまで全員生存できるように調整しています。


という感じで、3階が割と難しいので厚めに情報書いています。

装備や詳しいステータスは動画の後半に紹介しているので、気になる方は参照してください(結局誘導するんかいw)

動画は出来次第更新しますので、よろしくお願いします 




コメント 0
通知を解除しました。

攻略掲示板の投稿/コメント

リスト
작성 시간 2024.09.23
image
+3

飛天の塔ベリーハード解説動画(8階~10階編)【2024/9更新分】

2024.09.23
2024.09.23 15:42
작성 시간 2024.09.19
image
+5

飛天の塔ベリーハード解説動画(4階~7階編)【2024/9更新分】

2024.09.19
2024.09.19 14:36
작성 시간 2024.09.17
image
+3

飛天の塔ベリーハード解説動画(1階~3階編)【2024/9更新分】

2024.09.17
2024.09.17 11:12
작성 시간 2024.09.09

花火・ビンゴイベントのスコア報酬獲得量について

2024.09.09
2024.09.09 16:27
작성 시간 2024.08.04

リセマラ開始~1ヶ月くらいまでの簡易序盤攻略メモ [1]

2024.08.04
2024.08.04 03:08