更新内容
[更新内容] 更新内容のお知らせ(10/27予定)(10/27 追記) [2]
- 2022.10.26 13:00 (UTC+0)
- 19521
(10/27 追記)
・「新規装備セット実装および連携のセットの調整」の注意事項にて、
パック商品に関する詳細内容を追加いたしました。
未来につなげるアニメRPG「エピックセブン」
いつも「エピックセブン」をプレイしていただき、誠にありがとうございます。
「エピックセブン」運営チームです。
10/27(木)予定の更新内容をご案内いたします。
本告知でご案内する内容は、10/27(木)メンテナンス後にゲームでご確認いただけます。
1.英雄および古代遺物のバランス調整
より様々な戦略でゲームを楽しめるように、一部英雄のバランスが調整されます。
※バランス調整に記載された各効果の発生率・ターン数・スキルターンは、最大スキル強化を基準にしています。
※変更事項が別途記載されていないスキルは、従来と同様です。
1)英雄のバランス調整
■★5残影のヴィオレタ(闇属性、アサシン)
・【剣光】の魂力解放効果が追加されます。
・【集中力】のスキル効果が変更されます。
・【虐殺】のスキル効果が変更されます。
・スキルターンが減少し、魂力解放効果が削除されます。
■ ★5最強モデル ルルカ(闇属性、メイジ)
・ 最強モデル ルルカの刻印集中が【攻撃力6~18%】から【クリティカル発生率5.6%~16.8%】に変更されます。
・【勝利のポーズ】のスキル効果が変更されます。
・【撲殺】のスキル効果が変更されます。
■ ★5海賊船長 プラン
・【執行】のスキル効果が変更されます。
・【海の無法者】のスキル効果が変更されます。
・【全弾発射】のスキル効果が変更されます。
■ ★5ヴィルドレッド(木属性、アサシン)
・【掃尽】【御剣飛燕】【御剣昇天】のスキルダメージがUPします。
■ ★5ザハーク(木属性、ウォリアー)
・【緻密な計画】のスキル効果とスキル強化効果が変更されます。
■ ★5ルルカ(氷属性、メイジ)
・【復讐の波動】のスキル効果が変更されます。
■ ★5フィナス
・【無影脚】のスキルダメージがUPし、スキル強化効果が変更されます。
・スキルの効果が攻撃が命中した時に発生し、追加ダメージが減少します。
・【突撃の構え】のスキル効果とスキル強化効果が変更されます。
・【烈火崩撃】のスキルダメージがUPされます。
・必要とされる最大生命力の差がUPし、スキルターンが1減少します。
※変更内容の詳細につきましては、こちら【★5英雄【フィナス】の能力下方修正について(10/27予定)】をご確認ください。
■ ★4バッドキャット アーミン(闇属性、ウォリアー)
・【覚悟はいーい?】のスキル効果が変更されます。
・【アイツを捕まえてっ!】のスキル効果が変更されます。
・【これで終わり? ニャハハ!!】のスキル効果が変更され、ダメージがDOWNします。
・スキルターンが1ターン減少します。
・魂力獲得量が1減少します。
・魂力解放効果が変更されます。
■ ★3ジェナ(氷属性、メイジ)
・【冷気打撃】のスキル効果が変更されます。
・【冷圧】のスキル効果とスキル強化効果が変更されます。
・魂力解放効果が追加されます。
・【冷気炸裂】のスキル効果が変更されます。
・魂力解放効果が削除され、スキルターンが1増加します。
2)古代遺物のバランス調整
■ ★5アラバストロン(アサシン専用)
■ ★5チャティ(メイジ専用)
※英雄のバランス調整の詳細については事前告知【バランス調整(10/27予定)】でご確認いただけます。
2.★5英雄「フィナス」のリコールについて
英雄「フィナス」のバランス調整に伴い、当該英雄のリコールが以下のように行われます。
■リコール対象
区分 | 名前 |
★5聖約英雄 | フィナス |
■リコール期間
2022/10/27(木)メンテナンス後~2022/11/10(木) 11:59 (日本時間)
■英雄リコール
【リコール条件】
リコール開始前までに獲得した、対象英雄のLv.50以上達成(各1回のみ)。
【リコールのやり方】
1.リコールを行う英雄の画面で、リコールをタップします。
2.リコール時に返却される全てのアイテムが表示されます。ご確認の上、リコールを行う場合はリコールをタップしてください。
3.リコール確認のポップアップで【リコール】を2回選択するとリコールを行えます。
・リコールを行うと、リコール以前に戻すことはできませんのでご注意ください。
【リコール時の返却対象】
1.レベル
・リコールを行うと、当該英雄のレベルおよびリコール時の経験値量に応じてペンギンとゴールドが返却されます。
・経験値は初心のペンギン、熟練のペンギンで返却され、超過した分の経験値は切り上げて返却します。
2.レアリティ
・リコールを行う英雄のレアリティに応じて、稀代の霊薬またはゴールドが返却されます。
・リコールを行う英雄のレアリティが★6の場合は「稀代の霊薬」が返却されます。
3.覚醒
・英雄の覚醒状況を確認し、覚醒に消費したルーンおよび特殊素材が全て返却されます。
4.スキル強化
・英雄のスキル強化状況を確認し、強化に消費した全ての特殊素材とモラゴラ、ゴールドが返却されます。
5.記憶の刻印
・「フィナス」の記憶の刻印状況を確認し、「因縁の石版」が返却されます。
・「因縁の石版」は未知の石版とは異なり、「月影英雄」「限定英雄」「コラボ英雄」の記憶の刻印には消費できません。
・陣形効果スキルのランクに応じた「因縁の石版」の返却数は下記をご確認ください。
ランク | 返却数(因縁の石版) |
★5「フィナス」 | |
B | 1個 |
A | 2個 |
S | 3個 |
SS | 4個 |
SSS | 5個 |
【因縁の石版】
6.自我の断片
・刻印集中の開放状況を確認し、開放済の場合、自我の断片を返却します。
7.★5 聖約英雄選択書
・★5英雄の中から、任意の英雄を選択して獲得できます。
・「未所持のみ表示」にチェックすると、未獲得の英雄のみ表示されます。
・英雄を選択するとリコール中の「フィナス」は削除され、選択した英雄を獲得します。
・★5 聖約英雄選択書から月影英雄および限定英雄は選択できません。
8.信頼度
・★5英雄「フィナス」の信頼度はリコールを行うとリセットされ、信頼度UPアイテムで返却されます。
【均衡の器】
・ 均衡の器は属性ボーナスがない信頼度アイテムです。
・一度リコールを行うと、以前に戻すことはできませんのでご注意ください。
※リコールの予定は変更する場合がございます。予定の変更時は別途の告知にてお知らせいたします。
※リコールを行う際「遠征に編成中」のメッセージが表示される場合、手配書または準備画面から当該英雄を編成解除した後、もう一度お試しください。
※リコールを行う英雄が「臨時バック」に保管中の場合、リコール対象に含まれませんのでご注意ください。英雄のリコールを行う前に、当該英雄を臨時バックから取り出してください。
※★5聖約英雄選択書で獲得した英雄は、英雄図鑑の詳細画面で確認できる「召喚/召喚書での獲得回数」に含まれません。
3.迷宮リニューアル
■共通の変更点
・迷宮リニューアルより既存の探索率が全てリセットされ、探索率に応じた報酬が追加されます。
・大型迷宮 アズマカリス 通常、地獄級が10/27(木)11:59(日本時間)を基準に早期終了し、【アズマカリス 地獄級】は11/1(火)、各サーバーのリセット時間に合わせて新しい姿で登場します。
・既に全ての迷宮をクリアした場合、リニューアル後、もう一度開放する必要はなく、どの迷宮でも第1区画から探索することができます。
・迷宮探索中、位置確認済みまたはクリア済みのワープゲートがミニマップ上に表示されます。
・ミニマップ上に表示されたワープゲートをタップすると、連結地点のワープゲートを確認できるように変更されます。
・迷宮のコンパスの所持上限が3個から5個に増加します。
・混乱のティレル城 第5区画が削除されます。
■迷宮の開放条件の変更点
・各迷宮の開放条件が変更されます。
迷宮の区画 | 開放条件 |
ファルス大迷宮 | 混乱のティレル城 第4区画のクラリッサを倒す |
ニクシードの聖域 | ファルス大迷宮 第5区画の天穹のメルセデスを倒す |
王都アズマカリス | プレイヤーRank.60を達成する |
循環のアズマカリス | 王都アズマカリスで女王 アジマンシャロックスを倒す |
■迷宮の各区画モンスターレベルの変更
・迷宮で登場するモンスターのレベルが変更されます。
・チュートリアルに登場する精鋭モンスター以外に、ランダムで登場するモンスターのレベルは変更後のレベルから1レベル高くなります。
迷宮の区画 | モンスターレベル (変更前) | モンスターレベル(変更後) |
混乱のティレル城 第1区画 | 8~9 | 9 |
混乱のティレル城 第2区画 | 13~14 | 15 |
混乱のティレル城 第3区画 | 18~19 | 24 |
混乱のティレル城 第4区画 | 23~24 | 29 |
ファルス大迷宮 第1区画 | 30~32 | 34 |
ファルス大迷宮 第2区画 | 34~36 | 38 |
ファルス大迷宮 第3区画 | 38~40 | 41 |
ファルス大迷宮 第4区画 | 42~44 | 44 |
ファルス大迷宮 第5区画 | 46~48 | 48 |
ニクシードの聖域 第1区画 | 44~46 | 46 |
ニクシードの聖域 第2区画 | 48~50 | 50 |
ニクシードの聖域 第3区画 | 52~54 | 54 |
ニクシードの聖域 第4区画 | 56~58 | 58 |
ニクシードの聖域 第5区画 | 60~62 | 62 |
■ニクシードの聖域の変更点
・ニクシードの聖域 第1~5区画の構造が変更されます。
・ニクシードの聖域の全区画からバトル発生回数が減少し、1回の入場で更に深くまで探索ができるようになります。
・ニクシードの聖域の全区画にクリアポイントが多数追加され、進行および移動の利便性が増加します。
・ニクシードの聖域 第2、3区画の一部ルートが削除されます。
・ニクシードの聖域 第3区画の一部ワープゲートに連結地点が変更されます。
■アズマカリス 通常の変更点
アズマカリス 通常がこれ以上リセットされず、1回のみクリアできる迷宮に変更されます。
・ボスを1体討伐すると、女王の間への道が開くように変更されます。
・獲得報酬の装備レベルが67から80に変更されます。
・これ以上「女王即位式記念品」と「邪蟲の供物」を獲得できないように変更されます。
・所持中の「女王即位式記念品」を消費するための「兵站将校」は一定の期間維持され、後日削除される予定です。
■アズマカリス 地獄級の変更
・アズマカリス 地獄級の名称が循環のアズマカリスに変更され、新規難易度「ナイトメア」が追加されます。
・循環のアズマカリスは11/1(火)、各サーバーのリセット時間に合わせて開放されます。
サーバー | リニューアル開放時間 |
韓国・アジア・日本 | 2022/11/1(火) 03:00 (日本時間) |
ヨーロッパ | 2022/11/1(火) 12:00 (日本時間) |
グローバル | 2022/11/1(火) 19:00 (日本時間) |
・循環のアズマカリスは、1回の挑戦で倒せるボスは1体のみになります。
・循環のアズマカリスは、毎月リセットされます。
・循環のアズマカリスは、挑戦に「邪蟲の供物」を1個消費し、ランダムオプションのLv.88武具および装飾品を獲得できます。(リニューアル前のアズマカリス 地獄級と同じく)
・循環のアズマカリスで女王アジマンシャロックスを倒すと、新規難易度「ナイトメア」に挑戦できるようになります。探索率はノーマルモードと共有します。リニューアル前に女王アジマンシャロックスを倒した場合、もう一度倒す必要なくナイトメアモードに挑戦できます。
・ナイトメアモードに変更すると、ノーマルモードと比べ難易度が上昇します。
・ノーマルモードで倒したボスは、迷宮のリセット時までナイトメアモードでは登場しません。
・ナイトメアモードで倒したボスは、迷宮のリセット時までノーマルモードで登場しません。
・循環のアズマカリス(ナイトメア)は、挑戦に「邪蟲の供物」を2個消費し、確定オプションのLv.88武具および装飾品をランダムで獲得できます。
・循環のアズマカリス(ナイトメア)クリア時に編成中だった英雄は、迷宮のリセット時まで編成できません。
(ノーマルモードでは適用されません。)
■循環のアズマカリスの専用報酬変更
【循環のアズマカリス】
・ボスを倒すと獲得できる黄金の宝箱から「エピック 古代遺物強晶石」と「銀河の栞」のうち1つを獲得します。
【循環のアズマカリス(ナイトメア)】
・ボスを倒すと獲得できる黄金の宝箱から「エピック 古代遺物強晶石」と「銀河の栞」のうち1つを獲得します。
・ボスを倒すと、各ボスから獲得できる専用報酬のうち1つを獲得します。
・循環のアズマカリス(ナイトメア)で獲得できる報酬はゲーム内でご確認いただけます。
■循環のアズマカリスの「兵站将校」販売商品の変更点
・兵站将校の販売商品から「アジマヌス戦士の首飾り」(憤怒のセット)が削除され、新規商品2種が追加されます。
・新規商品2種はそれぞれ女王親衛隊バッジ15個で購入できます。
・兵站将校の販売商品からエピック特殊素材が削除され、「エピック特殊素材 選択ボックス」が追加されます。
・「女王アジマンシャロックスの賜物」が購入できるようになります。購入には「女王親衛隊バッジ」が2個必要となります。
【新規商品2種】
■古代銭貨ショップの変更点
・古代銭貨ショップが「迷宮ショップ」に変更され、【迷宮】から【迷宮ショップ】に移動できるようになります。
・古代銭貨1200個で販売されていた「邪蟲の供物」が削除されます。
・一般ショップで迷宮のコンパス3個で販売中だった「邪蟲の供物」が迷宮ショップで購入できるように変更されます。
・邪蟲の供物の購入制限が週1回から月10回購入可能に変更されます。
・一般ショップで販売されていた迷宮のコンパスが、迷宮ショップで購入できるように変更されます。
■初心者ミッションの変更点
・初心者ミッションの一部ミッション内容が変更されます。
成就の道 | |
変更前 | 変更後 |
ファルス大迷宮 第5区画クリア | 迷宮に1回挑戦する |
ニクシードの聖域 3区画をクリア | 迷宮に2回挑戦する |
ニクシードの聖域 4区画をクリア | 迷宮に3回挑戦する |
4.新システム「おまかせ周回」実装
・「おまかせ周回」システムを追加します。 冒険・討伐・精霊の祭壇で、自動周回をおまかせにして他のコンテンツをプレイできます。
・おまかせ周回機能はアカウントRank.25達成時、ペットの自動周回と共に開放されます。
・おまかせ周回中のステージと同じタイプのコンテンツは同時にプレイできません。
・おまかせ周回中の英雄は、おまかせ周回が終了するまで「クラスチェンジ」「英雄転送」「英雄待合所への保管」を行うことができません。なお、「記憶の刻印」の素材として使用できません。
・おまかせ周回中の英雄でも、「装備の変更」「記憶の刻印」「レアリティアップ」「覚醒」を行うことができます。変更された情報は、次回のバトルから反映されます。
・おまかせ周回で獲得した経験値による「レベルアップ」は可能ですが、おまかせ周回中に英雄画面からペンギンを消費して「レベルアップ」をすることはできません。なお、信頼度を上げるための「プレゼントする」機能も使用できません。
・おまかせ周回中のペットは編成から解除できません。なお、「合成」や「強化」の素材に使用できません。
・おまかせ周回中はペットの自動周回の回数を変更できません。
・おまかせ周回中に他のコンテンツをプレイし、プレイ中におまかせ周回で体力が消費されて体力が足りなくなった場合は、プレイ中のステージに必要な分の体力を差し引いて、体力がマイナスの状態になります。このバトルが終了した後、おまかせ周回は自動で終了します。
→この処理は体力を補充する手段がない場合、またはペットの体力自動補充機能を使用しない場合のみ適用されます。
・「古代の遺産」進行中もおまかせ周回は実行できますが、おまかせ周回の情報ポップアップは確認できません。
■おまかせ周回のやり方
・おまかせ周回をしたいコンテンツを選び、自動周回を開始します。
・自動周回の案内ポップアップに表示される「おまかせ周回」ボタンをタップすると、おまかせ周回が開始します。
・おまかせ周回が開始すると、自動でロビーに移動します。
■「おまかせ周回」進行中のUI
・おまかせ周回中、画面の右上におまかせ周回進行中を表すアイコンが表示されます。
・アイコンをタップして、おまかせ周回の進行状況を確認できます。
①現在のおまかせ周回の状況が表示されます。
②おまかせ周回中の、またはおまかせ周回が終了したコンテンツ名が表示されます。
③おまかせ周回中の英雄が表示されます。
④バトルの回数と勝利・敗北状況が表示されます。
⑤おまかせ周回中発生した緊急クエストの情報が表示されます。
⑥おまかせ周回中獲得した遠征の手配書の情報が表示されます。
⑦おまかせ周回で獲得した装備・モンスター・アイテム情報が表示されます。
⑧バトルタイプペットの機能を設定できるウィンドウが表示されます。
⑨おまかせ周回中のステージに復帰します。
⑩おまかせ周回を終了します。
5.新規装備セット実装および連携のセットの調整
新しい効果の装備セット、「守護のセット」と「激流のセット」を実装します。
なお、「連携のセット」の性能を上方修正します。
■新規装備セット実装
・「守護のセット」「激流のセット」を実装します。
セット名 | 獲得先 | 発動条件 |
|
守護のセット | ゴーレム討伐 | 4か所に装備 | バトル開始時、味方全体に自身の最大生命力の12%分の シールドを2ターンの間付与する。 |
激流のセット | カイデス討伐 | 2か所に装備 | 生命力が10%DOWNし、攻撃時、ダメージが10%UPする。 |
※装備セットの追加に伴い、ヘルプの【装備】>【装備】・【装備管理】カテゴリー、【戦闘】>【討伐】カテゴリーの説明文も、最新情報で表示されるようになります。
■新規装備セットの追加
【討伐】
・【討伐】>【ゴーレム討伐】から獲得できる報酬に【守護のセット】を追加します。
・【討伐】>【カイデス討伐】から獲得できる報酬に【激流のセット】を追加します。
【フィルター】
・【装備フィルター】>【セット】項目に新規セット2種を追加します。
【鍛冶工房】
・【装備作成】【装備再錬】に【守護のセット】【激流のセット】を追加します。
【錬金術師の塔】
・【装備錬金】および【変換石錬金】に【守護のセット】【激流のセット】の源素材および変換石を追加します。
※注意事項
・パックショップで販売中の商品のうち、装備および再錬素材を獲得できる一部パックの場合、10/27(木)以前に購入したパックの構成品には新規セットである【守護のセット】【激流のセット】の装備・変換石・再錬素材が含まれません。
①Rank.50達成記念パック1
→2022/10/27(木)のメンテナンス前に購入した「Rank.50達成記念パック1」には、新規セットの【守護】【激流】を獲得できません。
→本パックが「ショップ」に表示されていて、一度も購入しなかった場合、2022/10/27(木)メンテナンス後から新規セットの【守護】【激流】を獲得できます。
→本パックを2022/10/27(木)のメンテナンス前に購入した方は、新規セットの【守護】【激流】が反映された「Rank.50達成記念パック1」に交換することができます。交換をご希望する際には、お問い合わせまでご連絡お願いいたします。
※本パックの詳細交換条件につきましては、【新規装備セットの追加に伴う一部パックの構成品変更のお知らせ】からご確認いただます。
②エピック装備パック1・2
③エピック装備パック2のうち、上級変換石選択ボックス
・【バッグ】>【消耗品】>【上級変換石選択ボックス】は、実装時点である10月27日(木)以降獲得した選択ボックスのみ、新規セットの【守護】【激流】の変換石を選ぶことができます。
→旧バージョンと新バージョンで、選択ボックスアイテムが区分される予定です。
・【聖約・銀河コインショップ】>【ランダム Lv.85エピック武具・装飾品】と【銀河コインショップ】>【再錬素材 選択ボックス】には、ショップの更新タイミングである11/1(火)12:00(日本時間)から新規セット2種(守護・激流)が追加されます。
・【シークレットショップ】【ワールドボス】からは新規セット2種(守護・激流)を獲得できます。
・【鍛冶工房】>【装備作成イベント】に新規セット2種(守護・激流)を追加します。
■装備セット効果の調整
・【連携のセット】の効果を上方修正します。
セット名 | 発動条件 | 変更前 | 変更後 |
連携のセット | 2か所に装備 | 連携攻撃の発生率が4%UPする。 | 連携攻撃の発生率が8%UPする。 |
※装備セット効果の調整に伴い、【ヘルプ】>【装備】>【装備セットの効果】の説明文も、最新情報で表示されるようになります。
【基本連携攻撃発生率の調整および連携攻撃発生率上限の変更】
連携のセットの上方修正に伴い、英雄の基本連携攻撃発生率・連携攻撃発生率上限を変更します。
①英雄の基本連携攻撃発生率を下方修正します。(変更前:5% → 変更後:3%)
②英雄の連携攻撃発生率上限を上方修正します。(変更前:20% → 変更後30%)
6. 「7日間の成長ミッション」開催
新規・復帰継承者向けのイベント「7日間の成長ミッション」を開催します。
各ミッションを達成して、ゲームプレイに役立つアイテムをもらいましょう。
■イベント情報
・開催期間:2022/10/27(木)メンテンナンス後~常時開催(イベント終了が決定する場合、事前に告知いたします)
・内容:ミッションをクリアする度に報酬が受け取れるイベントです。イベントは復帰およびアカウント作成した時点から14日間、計35個のミッションに挑戦できます。1日につき、ミッション5個が表示され、日数は7日目まであります。
■ 新規継承者様向け「7日間の成長ミッション」
・対象:新しくアカウントを作成した継承者様
※本イベントの更新前にアカウントを作成した場合、アカウントを作成した時点に応じて、開催期間が延長されます。
※本イベントは既存の継承者様も参加できます。
■復帰継承者向け「7日間の成長ミッション」
・対象:16日以上未ログインの継承者様
※本イベントの更新前に復帰した場合、復帰時点に応じて、開催期間が延長されます。
※本イベントは10/27(木)メンテナンス後、初回のログイン時から14日間ご参加いただけます。なお、イベントは1日ずつ解放されます。
本イベントの日付は、各サーバーのリセット時間に更新されます。
・韓国・アジア・日本:03:00(日本時間)
・ヨーロッパ:12:00(日本時間)
・グローバル:19:00(日本時間)
※本イベントはまだ解放されていない日のミッションを達成できますが、報酬は解放されてから受け取れるようになります。
※本イベントはミッション達成度に応じて追加報酬がもらえます。
※全てのミッションは1つのアカウントにつき、1回のみ参加できます。
※新規・復帰どちらにも該当しない継承者様は、新規継承者向けの「7日間の成長ミッション」にご参加いただけます。
■新規・復帰継承者向け【精霊の祭壇】持続効果の追加
・新規・復帰継承者様のために、新しい持続効果が追加されます。
・この持続効果は、新規・復帰継承者向けの効果を受けている期間中のみ適用されます。
・持続効果が適用されている間、全属性の【精霊の祭壇】に入場できるようになります。
7. スペシャルサブストーリー【血と薔薇と】開催(2週目)
生命と死の境界が最も曖昧になる日の夜はもう目の前…
国境地帯に存在する、ある村の古い屋敷に現れたヴァンパイアたちの真の目的が明かされる。
仲間と過ごしてきた日常に戻るため、ヘイストは苦難と試練に立ち向かう。
スペシャルサブストーリー「血と薔薇と」(復刻) 2週目が開催されます。
■開催期間
2022/10/27(木)メンテナンス後 ~ 2022/11/3(木) 11:59 (日本時間)
■2週目の開催について
【イベントアイテム】
アイコン | アイテム名および説明文 | 獲得先 |
【小さなガーゴイル像】 青銅で作られた親指サイズの小さなガーゴイル模型。 誰が何の理由でこれほど多くの像を彫ったのかは不明。 | CHAPTER3 「呪われた屋敷」 |
※CHAPTERごとに獲得できるイベントアイテムの種類が異なります。
※ストーリーステージでは、イベントアイテムは獲得できません。
【強化英雄】
効果 | 英雄 |
攻撃力30%UP│生命30%UP、 主人公強化 | メリッサ│ヘイスト |
攻撃力30%UP│生命力30%UP | 赤月の貴族 ヘイスト│暗殺者 シダー│静寂のコリー│ピィリス│ チャールズ│コルヴス |
【古代遺物追加効果】
■2週目のステージについて
【ストーリーステージ】
・ストーリーステージは入場に体力が消費されず、敵とのバトルも発生しません。
・ストーリーステージでは、イベントアイテムは獲得できません。
【難易度別ステージ】
・スペシャルサブストーリー「血と薔薇と」2週目には難易度を選択して挑戦できる【難易度別ステージ】が1つ存在します。
・前の難易度をクリアすると、次の難易度にチャレンジできます。
【未開放ステージ】
・スペシャルサブストーリー2週目の一部ステージには【未開放ステージ】が存在します。【未開放ステージ】は、イベントアイテムを消費することで開放されます。
・開放に必要なイベントアイテムの数はステージごとに異なります。
・未開放ステージは、ワールドマップ上に錠前アイコンが表示されます。
・一度開放したステージは、自由に入場できるようになります。
【モラゴラ自生地】
・スペシャルサブストーリー「血と薔薇と」CHAPTER3の全てのステージをクリアすると、「モラゴラ自生地」が開放されます。
・CHAPTER3のステージ「モラゴラ自生地」は開催期間中、1回までクリアできます。
■HIDDEN STORY
・S1、S2ステージではHIDDEN STORYをプレイできます。・メインストーリーをすべてクリアした後で開放されるミッションを達成すると、HIDDEN STORYをプレイできます。
■交換所
・サブストーリーのバトルに勝利して手に入れられる「小さなガーゴイル像」で、交換所から様々なアイテムを交換できます。
・イベント終了後7日が過ぎると交換所も終了し、イベントアイテムも削除されます。
■ミュージックプレイヤー
・新規楽曲が3曲追加されます。
アルバム名 | 曲名 | 開放条件 |
サブストーリー | 血と薔薇と | スペシャルサブストーリー 「血と薔薇と」をプレイ |
血と短剣と | ||
終幕、ブラッディ・バーン |
8. カスタムグループピックアップ召喚
これまでお迎えできなかった聖約英雄を召喚できるチャンス!
カスタムグループピックアップを開催いたします。
目当ての英雄を選択して、召喚していただけます。
■開催期間
2022/10/27(木)メンテナンス後 ~ 2022/11/24(木) 11:59 (日本時間)
※カスタムグループピックアップ召喚を利用するには、EPISODE1「10-10.悲鳴の広間」をクリアする必要があります。※開催期間中、英雄を選択して初回の召喚を行った時点から14日間、召喚を行うことができます。
※英雄を選択して初回の召喚を行った時点から14日が過ぎると、召喚ができなくなりますのでご注意ください。
例:2022/10/28(金)12:00に初回の召喚を行った場合、2022/11/11(金)11:59まで召喚を行うことができます。
■カスタムグループピックアップの対象英雄および古代遺物について
・ピックアップ対象英雄・古代遺物選択画面
・限定英雄および古代遺物:カスタムグループピックアップの終了日を基準に、実装から6か月以上経過・1回以上復刻ピックアップされた限定英雄および古代遺物が対象となります。
・聖約英雄および古代遺物:カスタムグループピックアップの終了日を基準に、実装から6か月以上経過している聖約英雄および古代遺物が対象となります。
※月影英雄・コラボレーション英雄および古代遺物はカスタムグループピックアップに含まれません。
・カスタムグループピックアップの対象を選択した後の画面
・カスタムグループピックアップの対象を選択し、初回の召喚を行った後の画面
■カスタムグループ召喚における注意事項
・カスタムグループピックアップ召喚は開催期間中、EPISODE 1【10-10. 悲鳴の広間】をクリアしている場合のみご利用いただけます。
・ EPISODE 1【10-10. 悲鳴の広間】をクリアしたプレイヤーは、開催期間中に英雄を選択して1回召喚を行った時点から14日間カスタムグループピックアップ召喚をご利用になれます。
・カスタムグループピックアップ召喚を行うには、ピックアップ対象の英雄を3人選ぶ必要があります。
・英雄を3人選択して1回以上召喚を行った場合、ピックアップ対象を変更することはできません。
・【星の蜃気楼コインショップ】終了後、一定の期間が過ぎると、今回のカスタムグループピックアップ召喚で獲得した【星の蜃気楼コイン】はすべて破棄されます。次回のグループピックアップ召喚には持ち越されませんのでご注意ください。
・【星の蜃気楼コインショップ】は、カスタムグループピックアップ召喚の終了後7日間維持され、【ショップ>星の蜃気楼コイン】から遷移できます。
・この召喚には、確定召喚がありません。
・選択したピックアップ対象の古代遺物は、カスタムグループピックアップ召喚の開催期間中【星の蜃気楼コインショップ】と【知識の粉塵ショップ】でそれぞれ1回まで購入できます。
■星の蜃気楼コインショップの商品一覧
商品 | 購入回数の上限 | 必要コイン |
カスタムグループピックアップで選択した英雄1 | - | 120 |
カスタムグループピックアップで選択した英雄2 | - | 120 |
カスタムグループピックアップで選択した英雄3 | - | 120 |
カスタムグループピックアップで選択した古代遺物1 | 期間中1回まで | 100 |
カスタムグループピックアップで選択した古代遺物2 | 期間中1回まで | 100 |
カスタムグループピックアップで選択した古代遺物3 | 期間中1回まで | 100 |
エピック 武具強晶石 | 期間中5回まで | 20 |
エピック 装飾品強晶石 | 期間中5回まで | 25 |
生命の葉×2 | 期間中5回まで | 10 |
12,000ゴールド | - | 1 |
・【星の蜃気楼コインショップ】では、カスタムグループピックアップで選択した英雄と古代遺物を含め、様々なアイテムを「星の蜃気楼コイン」で交換することができます。
・カスタムグループピックアップにおいて、召喚1回ごとに「星の蜃気楼コイン」を1個入手します。
・【星の蜃気楼コインショップ】はカスタムグループピックアップ召喚の終了後も7日間ご利用いただけます。
・【星の蜃気楼コインショップ】の終了後、一定期間が過ぎると所持中の「星の蜃気楼コイン」は削除されます。次回のカスタムグループピックアップには持ち越されませんのでご注意ください。
→今回のカスタムグループピックアップで獲得する「星の蜃気楼コイン」は2022/12/15(木)に削除されます。
(カスタムグループピックアップ召喚を始めた時期に関係なく、すべての継承者様において今回のカスタムグループピックアップで入手した「星の蜃気楼コイン」が2022/12/15(木)に削除されます。)
■カスタムグループピックアップ期間中のピックアップの日程について
カスタムグループピックアップの対象英雄を決める時に参考していただけるよう、当該期間中にピックアップされる聖約英雄のラインナップを予めご案内申し上げます。
開始時間 | ピックアップ英雄および古代遺物 |
2022/10/27(木)メンテナンス後 ~ 2022/11/3(木) 11:59 (日本時間) | ヘイスト&リアンナとルシエラ セシリア&王の誕生 |
2022/11/3(木)12:00 ~ 2022/11/10(木) 11:59 (日本時間) | フィナス&金剛脚絆 |
2022/11/3(木)12:00 ~ 2022/11/17(木) 11:59 (日本時間) | アルンカ&橙炎楓華 |
2022/11/10(木)12:00 ~ 2022/11/17(木) 11:59 (日本時間) | ペイラ&誓いの杯 シュー&スノークリスタル |
2022/11/17(木)12:00 ~ 2022/11/24(木) 11:59 (日本時間) | バサール&深淵の黒冠 ユルハ&嗜虐の球 |
9. ピックアップ召喚「ヘイスト&リアンナとルシエラ」
敵に防御力DOWNと出血を付与すると同時に、味方全体の生命力を回復する火属性のアサシン【ヘイスト】と、ターン終了時に一定の確率で追加ターンが発生するアサシン専用の古代遺物【リアンナとルシエラ】がピックアップ召喚に登場します。
■開催期間
2022/10/27(木)メンテナンス後 ~ 2022/11/3(木) 11:59 (日本時間)
10. ピックアップ召喚「セシリア&王の誕生」
敵に弱体効果を付与して味方を守る火属性のナイト【セシリア】と、自身の防御力をUPし、ターン終了時に自身以外の生命力状態が最も悪い味方に、シールドを付与するナイト専用の古代遺物【王の誕生】がピックアップ召喚に登場します。
■開催期間
2022/10/27(木)メンテナンス後 ~ 2022/11/3(木) 11:59 (日本時間)
11. 聖約・銀河コインショップの商品リストの更新
【聖約コインショップ】と【銀河コインショップ】の商品購入回数がリセットされ、各コインショップで販売中の英雄が変わります。
コインショップは毎月1日の12:00(日本時間)に更新されます。
2022/11/1(火)から聖約・銀河コインショップで購入できる英雄が、2種から3種に変更されます。
■日時
2022/11/1(火) 12:00 (日本時間)
■更新内容の詳細
1.コインショップの商品購入回数をリセット
2.ランダム Lv.85エピック武具・装飾品における、リスト更新回数をリセット
3.聖約コインショップ:交換対象の★5英雄(火・氷・木属性)3種を変更
4.銀河コインショップ:交換対象の★5月影英雄(光・闇属性)3種を変更
12. 刻の図書館「闇羽根の亡霊館」追加
【刻の図書館】にスペシャルサブストーリー「闇羽根の亡霊館」が追加されます。
刻の道標1個で購入でき、1回購入すると期間制限なく利用できます。
■アクセス
・【ロビー】>【サブストーリー】>【刻の図書館】または【右上のクイックメニュー】>【サブストーリー】>【刻の図書館】
■開放条件
EPISODE2「10-10. 歪みの中枢」をクリア
■購入費用
刻の道標1個
【刻の道標の購入について】
・販売位置:【ショップ】>【一般】
・販売価格:天空石 900個
■ストーリー進行とステージルール
・ストーリーとステージ進行方式は既存のサブストーリーと同じです。
・ストーリーをすべてクリアすると、購入したスペシャルサブストーリーのメイン画面で【ストーリー再生】ボタンをタップしてストーリーを再生できます。
・【ストーリー再生】では選択肢は提供されず、固定ルートでストーリーが進行します。
・ストーリーとミッションをすべてクリアすると【記録完了】をすることで未獲得の残りの報酬を獲得できます。記録完了したストーリーは、以後マップ画面に移動できなくなります。
・【刻の図書館】で購入した「スペシャルサブストーリー」には、ステージミッションと報酬がありません。
・【刻の図書館】で購入した「スペシャルサブストーリー」のステージでは、ゴブリンの宝物庫に繋がるゲートが出現しません。
・【刻の図書館】で購入した「スペシャルサブストーリー」には、「ゴブリンのアジト」「モラゴラの自生地」「難易度別ステージ」がありません。
・目玉報酬
・★4英雄「セリラ」
・★5古代遺物「チャティ」
・★4古代遺物「奇談収録」
※【刻の図書館】で購入した「スペシャルサブストーリー」には、「交換所」がありません。
■年表
・【サブストーリー】>【年表を見る】に「闇羽根の亡霊館」が追加されます。
■その他
・刻の図書館「闇羽根の亡霊館」で「21. 嵐の谷」をクリアするとHIDDEN STORY「ジャイマンの受難」が確認できるようになります。
13. 遠征:ボスの交代
2022/11/1(火)、2種類の遠征ボスが交代します。
■交代内容
変更前 |
凶悪のフェルス |
枯木のリッチ |
苦痛の追従者 モロイ |
▼
変更後 |
絶望のストマックス |
破滅のギガンテス |
苦痛の追従者 モロイ |
■日程
サーバー | 日程 |
韓国・アジア・日本 | 2022/11/1(火) 03:00 (日本時間) |
ヨーロッパ | 2022/11/1(火) 12:00 (日本時間) |
グローバル | 2022/11/1(火) 19:00 (日本時間) |
14. スペシャルサブストーリー「ナタロン悪鬼伝」プレビュー
長い間ナタロンで悪鬼と戦ってきた道士たち。だが、道士の命脈は続かず、彼らの封印の力も徐々に弱まってしまった。その隙を狙って悪鬼はナタロンに出没するようになるが…
次の更新から、スペシャルサブストーリー「ナタロン悪鬼伝」が開催されます。
※ゲーム内でスペシャルサブストーリー「ナタロン悪鬼伝」のプロローグを確認できます。
14.その他の改修・修正について
■冒険およびストーリー
【エリア報酬】
・エリアで獲得した★の数や、報酬獲得状況が左下に表示されるようになります。
・エリア報酬があるサブストーリーも同じ仕様で表示されます。
・ワールドマップにて、CHAPTERの横に★のアイコンが追加されます。このアイコンで、各エリアで全ての★を集めたかどうかを確認でるようになります。
・当該アイコンは、サブストーリーには表示されません。
・「エピソード選択」画面に、各エリアで獲得した★の数が表示されるようになります。
・まだ解放していないエリアの★の数は表示されません。
・当該アイコンは、サブストーリーには表示されません。(記されざる物語も含む)
【EPISODE1エリアシステムの変更】
・EPISODE1の一部迷宮型ステージ(分岐があるタイプのステージ)にて、「今後実装予定」と表示される道が消去されます。
・EPISODE1「5S. 太陽砂漠」で獲得できる★の数や「異界の隙間」の入場に必要な★の数が本来の仕様と異なる不具合を修正します。
【EPISODE1エリア報酬のリニューアル】
・EPISODE1のエリア報酬を、プレイ序盤に役立つ報酬にリニューアルします。
区分 | 報酬 | 変更前 | 変更後 |
エリア報酬 | 1つ目 | 30,000ゴールド | 銀色の幻影 1体 |
2つ目 | 聖痕の葉 50個 | 熟練のペンギン 2体 | |
3つ目 | 天空石 50個 | 聖約の栞 5個 | |
EPISODE クリア報酬 | 1つ目 | 480,000ゴールド | 銀色の幻影 16体 |
2つ目 | 聖痕の葉 800個 | 熟練のペンギン 32体 | |
3つ目 | 天空石 800個 | 聖約の栞 80個 |
※すでにEPSODE1をクリアして、【エリア報酬】を獲得済みの場合、メールボックスからリニューアルされた報酬を受け取れます。
■その他
・「EPISODE1」「記されざる物語」「EPISODE2」にて、ステージミッションの難易度が緩和されます。
→特定職業の英雄編成を条件とするミッションは、一定数以上の英雄が生存していることを条件とするミッションに変更されます。
→特定の属性を2人以上必要とするミッションは、「特定の属性1人以上」に変更されます。
→ストーリーが発生するステージミッションは、「ステージクリア」「ストーリークリア」「一定数以上の英雄が生存」の3つに変更されます。
→「黄金の箱を開ける」や「カオスゲートクリア」など一部のステージミッションは変更されません。
・EPISODE2にて、一部ステージに登場するボスのスキル効果を下方修正します。
対象ステージ |
CHAPTER 4「10. 翠玉の庭」 |
CHAPTER 6「10. 慟哭の道」 |
CHAPTER 10「10. 歪みの中枢」 |
・バトル挑戦準備画面でボスの情報を確認できるようになります。
→ストーリーで登場する、一部のボスに対しては確認できません。
■英雄
・カイデス討伐で獲得した作成素材が、★3英雄「ワンダ」のクラスチェンジクエスト「討伐で作成素材を1000個獲得する」に反映されない不具合を修正します。
■バトル
・試練の殿堂にて、「不完全なファストゥス」のスキル「ファストゥスの加護」の説明文を、実際のスキル仕様と同じ説明文に変更します。機能上の変更はありません。
■ワールドアリーナ
【戦闘の熱狂の効果変更】
ワールドアリーナのプレシーズンから「戦闘の熱狂」の効果が以下のように変更されます。
・戦闘の熱狂の段階に応じて適用される効果は、そのまま維持されます。
・有利属性の英雄から攻撃を受けた時、ダメージを30%DOWNする効果は、そのまま維持されます。
・プリーストの最終スピードが7UPする効果が削除されます。
・メイジの最終スピードが7UPする効果が追加されます。
・戦闘の熱狂が適用されるターン数が8ターンから7ターンに減少します。
■持続効果の表示
・メイン画面に全体持続効果がアイコンで表示され、現在適用中の全体持続効果を確認できるようになります。
効果 | アイコン |
ルーンドロップ量UP | ![]()
|
討伐素材ドロップ量UP | |
全ての装備解除費用無料 |
■その他
・ショップ「征服の証」にて、前シーズンの装備ボックスに、装備セットのアイコンが表示されるようになります。
・聖域の「鍛冶公房」にて、「エピック装備作成」ボタンのデザインが変更されます。
・「サブストーリー」の画面からミュージックプレイヤーのポップアップ画面に移動し、右側のメニューボタンをタップして再度「サブストーリー」の画面に移動した場合、画面上段のUIが表示されなくなる不具合を修正します。
・ワールドアリーナにて、ネットワークエラー時に発生する待機時間が60秒から90秒に変更されます。
・下記の手順で「聖域」から「錬金術師の塔」に移動した場合、画面上段のUIが表示されなくなる不具合を修正します。※手順:聖域→ミュージックプレイヤー→バッグ→専用装備→錬成→錬金術師の塔
・ワールドアリーナにて、模擬戦にプレイヤーを招待した場合、エラーメッセージが表示され、模擬戦の招待ポップアップが正常に動作しない不具合を修正します。・ワールドアリーナの「ラウンド制」にて、勝敗画面が出る直前に一時停止を押して、一時停止画面のままバトルが終了した場合、次のラウンドに移動する前の画面でタイマーが正常に動作しない不具合を修正します。
・自動周回の設定画面(歯車マーク)にて、所持中のアイテム量が実際とはことなる数量で表示される不具合を修正します。
・大草原の呪術師が変身している状態で倒しても、EPISODE4 CHAPTER8「覚醒者アーディン」の 任務「戦争の渦」 に反映されるように修正します。
・★5英雄「指揮型 ライカ」★4英雄「フューリオス」「放浪勇者 レオ」の専用装備が錬金術師の塔に追加されます。
・冒険で獲得できる宝箱の報酬が上方修正されます。
今後とも「エピックセブン」をよろしくお願いいたします。
更新内容의 글
STOVE 추천 컨텐츠
2023.02.07 2023.02.07 06:29 (UTC+0)
2023.02.07 2023.02.07 05:50 (UTC+0)
- 2023.02.06 2023.02.06 01:45 (UTC+0)
- 2023.02.05 2023.02.05 16:58 (UTC+0)
- 2023.02.05 2023.02.05 15:19 (UTC+0)
- 2023.02.04 2023.02.04 19:17 (UTC+0)
- 2023.02.04 2023.02.04 17:02 (UTC+0)
- 2023.02.04 2023.02.04 11:35 (UTC+0)