攻略掲示板
[初心者TIP] メインストーリー(冒険)EPISODE1~EPISODE1 EPILOGUEクリアまで効率よく進むために装備・キャラ選択編 それ以外のPVEキャラ紹介も有り
- RANK1
- 2022.09.29 22:01 (UTC+0)
- 173
今回はPVEのみ、主にEPISODE1~EPISODE1 EPILOGUEクリアまでとメインストーリー(現在EPISODE4~まで実装中)クリア後、大半のプレイ時間を取られるであろう討伐(ここではワイバーン)のキャラ紹介をと装備(主に強化に関して)ちょっとしたワンポイントアドバイス
まず装備ですがLV67未満でレジェンド装備未満の装備は最大強化+15まで強化するのはオススメしません。
エピックセブンはエンドコンテンツが近づくにつれLV85~装備(LV85装備をアップグレードしてLV90装備にする)
しか、ほぼ使用しないため有限である強晶石をなるべくLV85装備に使用したいからです。
装備にはランクが有りノーマル・ユニーク・レアはサブのステータスが少ないので除外して構いません。
主に強化するのはレジェンド・エピックのみです。
とはいっても1セット(6部位)も強化しないのは序盤で辛くなることもあるので4セットは(1回のクエストで同時に使用できる最大人数は四人)作ってもいいと思います。
EPISODE1~EPISODE1 EPILOGUEクリアまでに使用するキャラ選択編まず全体攻撃を持ってるアタッカーキャラ1人~2人をLV50~☆5~覚醒 スキル強化+9~以上(スキル3MAX推奨)強化するのがオススメ。
EPISODE1を攻略しながら育成してEPISODE1 EPILOGUEに到達するまでに、という形で良いと思います。
初心者ミッション等があるのでそちらを活用するのが○。
楽をしたいならステータスが優秀な☆4~☆5で尚且、職業アサシン、ウォリアーあたりがオススメ。
遺物が優秀で恒常ガチャでキャラが豊富だからです。
なお☆4以上のキャラはスキル強化に入手しにくいモラゴラを使うので注意。
メイジは全体純粋アタッカーキャラもいますが少ないです。(デバフ兼アタッカーが多い)
アーチャーの恒常キャラも全体アタッカーが少ないです。
ナイトは基本的にタンク系が多いです。もちろんアタッカーキャラもいますが少ない。チャールズはオススメ。
序盤のメインストーリークリアにはデバフはあんまり必要ありません。むしろバフが重要。
バフが負ける職業は主にプリーストですが免疫バフ+回復がある1キャラを最大強化+15育成するのがオススメ。
ですがメインストーリーではサポートキャラ(他のプレイヤーキャラを1人)使用できるので全体アタッカーキャラをまずは1人育成してゴリ押し戦法が有効w
正直、属性は(この場合木属性、氷属性、火属性)どれでも良いと思います。
序盤だけでみると☆5の木or火属性がいいかもしれません。
ゴリ推し戦法は最終の10-10などや後半のBOSS戦が無理かもしれないのでサポートでプリーストを選択して耐久戦やフルメンバーで挑む・手動などした方がいいかも。
月影キャラ、光・闇属性キャラに関しては序盤だと課金以外では入手が難しいので除外します。
主にメインストーリー以外のPVEで活躍するキャラ(~☆5未満)
主にオート討伐(ワイバーン)に寄ってるため水属性キャラが多いです。
スキル1・スキル2のパッシブが優秀。スキル3は討伐以外で使う場面有り。
ワイバーンはスキル1のみ それ以外のPVEではスキル2スキル3も使う。CC(クラスチェンジ)有り。
個人的にワイバーン専用 スキル2のパッシブが特に有能 全体攻撃もあるためオート討伐が安定する。
☆3で免疫バフ+CC(クラスチェンジ)が有り入手しやすい。
☆4モラゴラが必要なため基本的に後回し クリ発バフがあるのでワイバーンだと火力キャラの装備が楽になる
☆4耐久性が有りカワイイ そしてCVがゆかりん
番外編
月影☆4 スキル2パッシブがメインストーリーで多く登場する敵のデバフキャラにめっちゃ効く。
ワイバーンでは使用しないが迷宮・深淵で使える。入手できたら2人目や3人目のアタッカーとして育成しても◎
プレイヤー名 日本/oOomikuzi
攻略掲示板의 글
STOVE 추천 컨텐츠
2023.01.29 2023.01.29 18:09 (UTC+0)
2023.01.28 2023.01.28 18:16 (UTC+0)
2023.01.28 2023.01.28 11:26 (UTC+0)
- 2023.01.27 2023.01.27 23:08 (UTC+0)
- 2023.01.26 2023.01.26 16:18 (UTC+0)
- 2023.01.26 2023.01.26 15:37 (UTC+0)
- 2023.01.26 2023.01.26 12:53 (UTC+0)
- 2023.01.25 2023.01.25 09:37 (UTC+0)
- 2023.01.24 2023.01.24 09:03 (UTC+0)